20代投資初心者女の奮闘記

投資2年目の初心者です。9割が失敗談かもしれませんが、日々勉強して取り組みを記録します!

Twitterを始めました!

こんにちは!今日の夕飯は夕方からせっせと準備して

カニクリームコロッケを作ったHi-llaryです。笑

 

読んでいただきありがとうございます(^^)

 

先日このブログになんとコメントを頂け

凄~~~~~く嬉しかった!のと同時に

もっと同志の方のつぶやきも知りたい!

あわよくば意見交換したい!と欲が出て

約24時間前にツイッターを始めました。

 

 

個人投資家としてもブロガーとしても

まだまだ未熟で超初心者ですが

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

楽天証券で初めてのIPO株申し込み

こんにちは!一日一株用語は覚えたいHi-llaryです。

 

本日初めてIPO株のブックビルディングに

参加申し込みをしたので、以下に手順1~3を記録します。

 

手順1『ブックビルディングに参加できるIPO株を確認する』

楽天証券で取り扱い中の銘柄はこちらでした↓f:id:Hi-llary:20200725175316j:image

証券会社によって取り扱い銘柄が異なります。

本日7月25日はティアンドエス(4055)の申し込みが可能でした。

 

手順2『証券会社にログインして、注意事項を確認する』

※画像が粗くてすみません。

 「ログイン」→「新規公開株式(IPO)」もしくは

IPOIPO)に参加する」をクリック。赤丸のところです○

f:id:Hi-llary:20200726214325j:image

ブックビルディングに参加できる期間の場合、

「参加」ボタンが押せるので「▷参加」をクリック。

f:id:Hi-llary:20200726214334j:image

長めの注意事項を確認して・・・

最後にでてくる「同意する」をクリック。

f:id:Hi-llary:20200726214735j:image

f:id:Hi-llary:20200726215005j:image

手順3『株数と金額を入力して申し込みを完了する』

"上限:100株"と記載があったので、数量に「100」と入力。

価格はプルダウン形式で、仮条件に記載されている価格のうち

一番高い金額「2,800円」を選択し、「確認」をクリック。

f:id:Hi-llary:20200726215600j:image

最後に取引暗証番号を入力して「参加申込」をクリックで完了!

f:id:Hi-llary:20200726215621j:image

 

以上、思っていたより簡単にできてしまいました!

抽選に当たるまで申し込みを続けようと思います。

 

読んでいただきありがとうございます_(..)_

投資資金を増やすために私(20代女)が辞めたこと

こんにちは!投資勉強中のHi-llaryです。

 

まだ今は投資信託/国内株式の個別銘柄/ポイント投資しか

経験がないので、これから理解を深めたいと思っています。

 

さて今回は、その投資資金確保のために

「辞めたこと」4つ記録したいと思います。

 

辞めたこと1『会社の近くで一人暮らし』

 家賃 :約7万円/月

 光熱費:約1万円/月

 Wi-Fi  :約3千円/月

 食費 :約3万円/月

 

月間合計「  113,000円」

年間合計「1,356,000円」

 

実家から会社まで1時間強もかかってしまうことに加え

当時働いていた部署は国内外の出張や残業が多かった為

会社の近くに引っ越しました。が、しかし!

部署異動となり出張も残業も減り、実家に戻りました。

 

辞めたこと2『ネイルサロンでのネイルアート』

1か月に約5千円だったので

年間合計「60,000円」

 

パソコンを使う機会が多いほど、自分の爪がキラキラしていると

もの凄くテンションが上がります。職場の20代~40代女性も

素敵なネイルをしていました。が、しかし!

お店に行くのも手間かつ料金が高いのでセルフネイルに切り替えました。

 

辞めたこと3『エステサロンで購入していた基礎化粧品』

 クレンジング:約4千円/月

 洗顔    :約3千円/月

 美容液   :約6千円/月

 化粧水   :約4千円/月

 乳液    :約3千円/月

月間合計「 20,000円」

年間合計「240,000円」※もし継続していた場合

 

正直計算して驚きました…。毎月エステサロンが推奨する量を

使い切れていなかったことと、ラインナップを全て揃えていなかったので、

実際には15万円ほどしか支払っていませんが、、、それにしても高い。

 

辞めたこと4『美容院での髪染め』

髪を茶色に染めるのを辞め、黒髪にしました。

2か月に1度、約1万円だったのが

3か月に1度、約5千円になりました。

よって、差額は

年間合計『40,000円』

 

以上、投資資金を増やすために辞めたこと4点でした。

さぁさぁさぁ投資先を考えなければ、、、!

PayPayボーナス運用 開始から終了まで

こんにちは!投資勉強中のHi-llaryです。

 

皆さんのブログを読んでいると、まだまだ知らない用語も

沢山あるなぁ、、、とひしひしと感じています。

 

さて、今回はボーナス運用(ポイント運用)を記録します。

f:id:Hi-llary:20200723210046j:image

上記の通り、2020年6月1日~7月31日の期間に

PayPayでボーナス運用を開始すると100円相当が貰えます

 

ボーナス運用は「チャレンジコース」か

スタンダードコース」の2択です。

 

チャレンジコース

アメリカを代表する複数企業の株価に連動して3倍上下するコース”。

 

スタンダードコース

アメリカを代表する複数企業に分散して運用するコース”。

 

私は6月1日に早速PayPayボーナス46円をチャレンジコースへ。

6月7日にプラス8円だったので54円を引き出しました。

ボタンクリックですぐにPayPay残高に追加されました。

 

また、6月7日にスタンダードコースに100円が追加されていました。

f:id:Hi-llary:20200723211222j:image

 

スタンダードコースは数日間マイナスでしたが

本日7月23日に100円に戻っていたので交換しました。

f:id:Hi-llary:20200723212305j:image

 

以上、ボーナス運用開始から終了までの道のりでした!

 

 

8591 オリックス の株を購入した理由

こんにちは^^ 投資勉強中のHi-llaryです。

 

8591 オリックス

の株を2020年7月に100株購入しました!

f:id:Hi-llary:20200723181700j:image

Hi-llaryの平均取得価額は1301.15円。

株を購入した理由は下記4点です。

 

 理由1『約13万円で株主になれる』

ファーストリテイリング(9983)などは1株6万円弱ですが

オリックス(8591)は私が購入した時点で1株1,300円という安さ。

100株買っても13万円なので、もし失敗しても

それほどの痛手にはならないと思い購入しました。

この株が初めて自分で選んで買った個別銘柄でした。

 

理由2『配当利回りが高い』

f:id:Hi-llary:20200723191746j:image

配当利回り5~6%とかなり高いと思います。

 

理由3『株主優待が魅力的』

①カタログギフトが貰える。

「ふるさと優待」という名称の株主優待

3月末に100株以上保有している株主へ

下記のようなカタログギフトが貰えます。
f:id:Hi-llary:20200723185944j:image

さらに、3年以上連続保有の国内居住の株主には

ワンランクアップしたカタログギフトが!

 

②各種サービスを割引してもらえる。

半期ごとに送られる株主通信に同封の

「株主カード」を提示すると、

オリックスグループが提供している

各種サービスを割引価格で利用できるそうです。

ホームページを見たところ、野球観戦や水族館、

レンタカーや宿泊などで利用できそうでした。

 

理由4『業績はぼちぼち』

該社の2015年3月から2020年3月までの

売上高、営業利益はざっくり横ばいでした。

新型コロナの影響により、航空機リースやホテルなどは

かなり厳しく、2021年度は減収減益かとは思いますが

上記理由1~3を打ち消すほどではないと判断しました。

 

以上の理由により、人生初の個別銘柄注文へ。

3543 コメダ の株を購入した理由

こんにちは!投資初心者のHi-llaryです。

 

3543 コメダホールディングス

の株を2020年7月に100株購入しました!

Hi-llaryの平均取得価額は、1,805.15円。

f:id:Hi-llary:20200722212147j:image

購入した理由は下記の3点です。

 

理由1『業績が安定している』

2015年2月から2020年2月まで

売上高、営業利益共に着実に増加しています。

下記はコメダのホームページ「財務情報ハイライト」で

2017年2月からの数値がグラフと共に掲載されています。

f:id:Hi-llary:20200722223644j:image

2021年度は新型コロナウイルスの影響により

例年に比べ業績は悪化するとは思いますが、

終息後には復活すると考え購入しました。

 

2020年7月15日に発表された第一四半期の決算では

利益が6.24億円で前年比52.2%減ではありますが、

大手外食チェーンも赤字に転落するこんな状況下で

6億円以上の黒字は素晴らしいと思います。

 

例)ドトール・日レスホールディングス(3087)は

  2021年度の第一四半期にて45億の赤字を発表。

 

理由2『株主優待が魅力的である』

コメダ珈琲店にて使用できる電子マネー

1,000円分が半年に1度貰えます。

f:id:Hi-llary:20200722223226j:image

必要な株数は100株以上、権利確定日は2月末と8月末です。

さらに、3年以上保有すると2月のみ1,000円追加されるそうです。

 

理由3『お店に親しみがある(笑)』

コメダ珈琲店は家族含め頻繁に行くので

応援する意味も込めて株を買いました。

たった100株ではありますが、、、笑

 

読んでいただきありがとうございます_(..)_

 

超初心者【失敗談】国内株式:個別銘柄購入時の注意点

こんにちは!投資初心者のHi-llaryです。

 

2020年7月に初めて国内株式の個別銘柄を3社選び、購入しました。

そして早速失敗してしまったので、注意点として2点記録します。涙

 

注意点1『口座の確認』

証券会社の口座には、下記①から④の4種類存在します。

①特定口座(源泉徴収あり)

②特定口座(源泉徴収なし)

③一般口座

④NISA口座

 

結論から言うと、初心者であれば①を選ぶべきでした!

なぜなら、証券会社が特定口座にある上場株式などの

損益を計算し税金を差し引いてくれるため、

確定申告が不要となるからです。

 

私は口座を確認せず③にて購入してしまっていました、、、。

③の場合は証券会社ではなく自分で計算して

確定申告をしなければならないので

今後しっかり調べて対応しなければなりません。トホホ

 

注意点2『注文方法の確認』

注文には、「成行注文」と「指値注文」があります。

「成行注文」は、いくらでも良いので買う注文です。

指値注文」は、まず自分が買いたい値段を決めて、

その値段以下で売る人がいた場合に購入できる注文です。

自分が買いたい値段以下で売る人がいなければ買えません。 

 

また結論から言いますが、

初心者でも成行注文をするべきだと思います。

(相場が急変していて今すぐ買いたい!という場合は除きます。)


なぜなら、初心者は早く取引が成立するので、成行注文がオススメ

という記事を鵜呑みにし2銘柄を成行注文しましたが、

想定よりも高値で購入してしまったからです。

購入時の手数料(楽天証券超割コースで2銘柄共115円)もあり

注文成立時からマイナスとなり、ハラハラドキドキしました。

 

3銘柄目は板の読み方を調べ指値注文をし、

無事指値より安く購入できました。

 

たった2点書いただけで悲しくなってきましたが

まだきっと気付いていない失敗もありそうなので

気付き次第、追記していきます。

 

読んでいただきありがとうございました!